トマトの丸ごとファルシ アジアン風
■材料のポイント■
・トマトは硬めで身の詰まった品種がおすすめ。形状的に座りのよい底平のものを。
先の尖ったファーストトマトの場合は、先をカットして使う。
・パクチーが苦手な方は、パセリに変えても大丈夫です。
・魚醤 ヌクナムは少量加えてアジアンテイストになる調味料。お醤油より塩味がきついので、使う場合は味見をしながら調整してください。
■調理のポイント■
鍋が底厚でぴったり蓋の閉まるものがおすすめ
焼き汁が出てこず焦げ付きそうな場合は、水を少々加えても良い
【作り方】
1. トマトはヘタの周り1せんちくらいに包丁で切り込みを入れ、スプーンでくり
ぬく。中の種も少しかき出す(捨てないで)。
2. 合い挽き肉にニンニク・パクチーの茎(またはパセリ)のミジン切り、くり抜
いたトマトの芯を刻んだもの、塩コショウを加えてこねる。 3. 蓋つきの鍋
に、オリーブオイルをしき、2のトマトを並べ置いて中火にかける。1〜2分
ほど焼いて、1でくり抜いたトマトの種と赤ワイン(なければ水)を加えて蓋
をして、10分ほど蒸し焼きにする。 焼き汁が出始め肉に火が通ったら、トマ
トの形が崩れる前に、器に取り出す。
4. 3の鍋に残った焼き汁大さじ2に対して、分量のヌクナム(醤油でも可)、レ
モン果汁、砂糖を加えて軽く煮立て、水溶き片栗を加えてとろみをつける。 ※
焼き汁が少ない場合は、水を加えて大さじ2分量にし、いったん火にかけてか
ら調味料を加えると良い。 焼き汁が多すぎた場合は、それに合わせて加える
調味料を倍増する。
5. 3のトマトにまわしかけて、パクチー(パセリ)をトッピングする。