コラム

タイ料理の中でも人気のガパオライス「ガパオ」の意味は?

人気のガパオライス「ガパオ」の意味知っていますか?

日本人の口にもあう味付けの多い、タイ料理。その中でも人気なのが、「ガパオライス」です。

耳慣れない「ガパオ」ですが、意味をしっていますか?

実は、「ガパオ」というのは、ハーブの名前なんです。日本名では、ホーリーバジルというバジルの一種でクセのない味わいと爽やかな香りが人気のキッチンハーブです。日本では、なかなか手に入らないといわれていますが、有機農家さんで生産されている方もいらっしゃいます。

ただ、スーパーなどではスウィートバジルの方が手に入れやすいという事もあり、代用としてスウィートバジルを使った「ガパオライス」を作られる方も多いそうですよ。

スウィートバジル

ガパオの意味がわかった所で、ガパオライスの食べ方ですが、上に乗った卵などの具をご飯と混ぜて食べるのか、少しずつ崩しながら食べるのかどちらも自由に食べたらいいと思いますが、本場タイの方は、ご飯と混ぜずに食べる方が多いそうです。